財団法人 熊本県教育会館 (学科)
住所:熊本市中央区九品寺1丁目11-4
TEL:096-372-3800
令和4年11月以降に実施する講習より、インターネットの予約専用サイトにてご予約する方法に変わっています。
講習実施月の2か月前中旬頃(例:11月に実施する講習は9月15日予約開始)
ただし、定員に達した場合または講習開始日の2週間前に締め切ります。
・詳細な日程は予約専用サイトでご確認ください。
・ご予約が殺到すると予想される講習は、他の講習と、日時をずらして予約を開始する場合があります。
①インターネットの予約専用サイトにて予約
『詳細スケジュール』のページから移動できます。
②講習の予約ができた方には、予約確定メールを自動配信します。
③(予約確定メールが届いた方)
各講習の受講申込書提出期限までに、受講料及びテキスト代の振込と下記(ア)~(オ)を送付下さい。
④講習実施日の1週間前までに受講票を郵送いたします。
振込先 口座:肥後銀行県庁支店(普通)129604
名義:建設業労働災害防止協会熊本県支部
電話:096-371-3700
・原則として受講料は払い戻しいたしませんのでご了承ください。
・講習日の前日までにお申し出があった場合、1回に限り講習日の変更が可能です。
2回目以降の変更は不可となり、受講料の払い戻しも致しませんのでご了承ください。
・同じ会社の別の方への変更は可能です。ただし、講習日の前日までのお申し出があった場合に限ります。
下記以外の会場で実施する場合もあります。
CPDSは、(一社)全国土木施工管理技士会連合会(以下全国技士会)の継続学習制度で、
土木施工管理技士に必要な技術力の向上のために加入者が講習会などで学習をした場合に、
学習の記録を登録し、必要な時、学習履歴証明書を発行するシステムです。
建設業労働災害防止協会熊本県支部が主催する講習
(木造建築物の組立て等作業主任者技能講習を除く)はCPDSの学習記録の対象になります。
CPDS加入者。学習の履歴を登録するためには、個人で加入する必要があります。
①講習をお申し込み時、受講申込書のCPDS欄に〇をつけてください
②講習終了後、「受講証明書」をお渡しします。
③各自全国技士会HPにて電子申請をします。
④全国技士会は書類を審査後、承認しユニットが付与されます。
詳細は
雇用する建設労働者に有給で技能講習を受講させた建設事業主、
または建設事業主団体に対して経費及び賃金の一部が助成される制度です。
【 条件 】
・資本金3億円以下、または 従業員数300人以下の建設事業主
・「 建設の事業 」 の雇用保険料率の適用を受ける建設事業主
・受講者が雇用保険の被保険者であること
詳しくは熊本労働局人材開発助成金をご覧ください。
・全ての技能講習・特別教育
(安全衛生教育・その他の教育は対象外)
講習を受講
※講習終了日に、当支部より支給申請書及びその他の必要書類をお渡しします。
↓
支給申請書の提出(講習終了後2か月以内) 提出先:管轄労働局
※各事業場で用意する書類と併せてご提出ください。
・令和6年度版「 建設事業主に対する助成金 のごあんない」(事業主向け)パンフレットはこちら
【 熊本の場合 】
〒860-0047 熊本市西区春日3-26-47
JR熊本春日南ビル3階
熊本労働局 職業対策課助成金センター(人材開発助成金支援担当)
℡096-312-0086